牛肉

牛肉には必須アミノ酸がバランスよく含まれています。必須アミノ酸は体内では生成できませんが、植物性タンパク質よりも吸収されやすい性質をもつ牛肉を食べることでより簡単に摂取することができます。また熱に強い性質を持つため、調理方法を選ばないという利点があります。
また、牛肉には鉄分、とくにヘム鉄という成分が多く含まれています。ヘム鉄が不足すると貧血や冷え性になりやすいため、特に女性には必要不可欠な成分ですが、野菜や大豆などに含まれる非ヘム鉄に比べると、牛肉に含まれるヘム鉄は約7倍も吸収されやすい性質を持ちます。
他にも精神的な健康を保つための「セロトニン」や、余分な脂肪を分解してくれるダイエットの強い味方でもある「カルチニン」、傷の回復や正常な味覚を保つための「亜鉛」、顔色をよくし、髪の毛の艶を保つなど、造血作用のある「ビタミンB12」、老化や動脈硬化を防ぐ「ビタミンE」、そして女性にとって欠かすことのできない美容ビタミンと呼ばれる「ビタミンB2」など、人間の体内では作ることのできない栄養素が牛肉には多く含まれているのです。